今日のそうだろう!




11月30日(月)♪今年も~あと一ヶ月~ もう年の瀬だ~ 振り返って見ると~舞台の喝采だけが残った~ 飲んで騒いで~一年が過ぎた~ お前これで良いのかと~グラスが語る~♪ってオイラの唄?じゃない森繁久弥、知床慕情の替歌「もう年の瀬」。11月もあちらこちら行きました♪来月もあちらこちら、さ迷うから宜しく♪
「十八番だぜ 森繁の物真似 似てるだろ♪」そうだろう!みんな!



11月29日(日)♪行く当ても無く~人波にのまれて~ 町のリズムに~oh~酔いしれていた~ お前の優しさ~冷たくあしらい~ 夢に抱かれていた~あの頃~ I'm a dreamer 夢に酔いしれて~ I'm a dreamer 時を止めて~ I'm a dreamer 時を越えて~ I'm still a dreamer~♪ってオイラの唄「dreamer」。故郷は雪景色だぜ!子供の頃雪が積もるとスキーが出来るので嬉しくてしょうがなかったぜ♪今は雪は勘弁!って感じだけどさ!でもさ雪の便りが届くとさ、夢を膨らませた青春の熱き思いが甦ってくるぜ♪
「寒き日に 熱き青春 思い出す♪」夢を持って行こうぜ♪そうだろう!みんな!


11月28日(土)♪電車に乗ると~いつものように~爆睡のオイラ~ でもさ~酔って電車で寝るのは~ご法度だ~ だって乗り過ごしてさ~岐阜の大垣まで~行った事があるんだもん~ 今日は飲み会~行きはよいよい~帰りは怖いオイラ~♪ってオイラの唄「眠気が怖い♪」。これから軒並み忘年会だぜ♪近場だといいんだけど、オイラは神奈川に住んでいるので、ほとんど東京まで遠出しなくてはいけないんだぜ。飲み会は楽しくて大好きだけど、最近は帰りが怖く成って来たぜ♪。
「眠気など 怖くて酒は 呑めないぜ♪」って強がっても大垣までは行きたくないぜ♪そうだろう!みんな! 


11月27日(金)♪真っ赤な~赤字の~我が家の~家計簿~ 何時も皆の~笑い者~でも去年の~クリスマスの日~アベのオジサンが~言いました~ 貧乏~生活も~今年だけ~来年になったら~楽になるから~ でも間もなく~クリスマスだけれど~生活益々~苦しくなった~♪ってオイラの唄?じゃない「赤鼻のトナカイの替え歌、赤字の家計♪」。オイラの乗降する駅も何時の間にかクリスマスツリーのイルミネーションが点灯してる♪でもさ気のせいか?少し小さく成って見えるのはオイラだけ?。
「テンションは どんなときでも 景気が良い♪」これを下げたらオイラじゃないぜ♪そうだろう!みんな!


11月26日(木)♪冷たい雨の中~日本演芸家連合の~会議に出席したぜ~ 来年の第27回~演芸祭りの~担当日を決めるため~ オイラの所属する~東京演芸協会は~5月の2日(月)に決まったぜ~ 来年担当はオイラとはやのみこみネーさん~今から成功するために~無い頭を絞って頑張るぜ~♪ってオイラの唄「来年の事言っても鬼は笑わない♪」。ってなことで毎年5月1日~5月10日まで国立演芸場で行われる「演芸祭り」東京演芸協会の担当日が5月2日(月)に決まったぜ♪。オイラが企画担当を仰せつかったのでこれから出演者を募って、インパクトのあるイベントにするぜ♪こうご期待あれ♪。来年の4月ごろに前売開始します♪ご来場お待ち申し上げます♪
「冬日和 心は熱く 五月晴れ♪」来年の五月が待ち遠しいぜ♪そうだろう!みんな!


11月25日(水)♪今船出が~近ずくこの時に~ふと私は振り返る~ 遠く旅して~歩いた若い日よ~すべて心の決めたままに~ 愛と涙と~微笑みに~包まれ~ 今思えば~楽しい~思い出よ~ 君に告げよう~迷わずに行くことを~すべて心の決めたままに~ 私には愛する~笑いがあるから~信じたこの道を~私は行くだけ~すべては心の決めたままに~♪ってオイラの唄?じゃないポールアンカ「マイウエイ」。笑い道をもう45年だぜ♪飽きもせずいまだ道半ばだぜ♪舞台は毎回新鮮だぜ♪同じギャグでも日々違うんだぜ♪舞台舞台で微妙に間が違ってくるんだぜ♪だから舞台は楽しく、怖いんだぜ♪。
「永遠に 続くぜオイラの マイウエイ♪」そうだろう!みんな!


11月22日(日)♪北の湖理事長が~亡くなった~ 病をおして今場所も~職務に就いていたという~ 現役時代は~憎らしいほど強かった~ また昭和の偉人が~姿を消していった~♪ってオイラの唄「寂しい」。道産子の偉大な横綱だった。北の湖さんがまだバリバリの横綱だったころ。お会いした事があるんだぜ。優勝祝勝会でオイラをゲストで呼んでくれたんだぜ。優しい笑顔が今でもオイラの脳裏に焼きついてるぜ。ただただご冥福をお祈りい申し上げます。合掌。
「巨星堕つ 昭和は遠くに 成りにけり」寂しいぜ!そうだろう!みんな!


11月21日(土)♪少しずつ~季節が進み~ 少しずつ~寒さが増し~ 少しずつ~酒量もふ増え~ 少しずつ~着るものが増え~ 鍋を囲む~回数も増えて~ 少しずつ~2016年に近ずく今日この頃~♪ってオイラの唄「あとわずか♪」。早過ぎだぜ♪時が過ぎるのがさ♪何もしないうちに今年も後一カ月と少しだぜ♪って毎年同じ事言っているんだけどさ。
「気が付けば コートの襟立てる 季節だぜ♪」そうだろう!みんな!


11月20日(金)♪今日 車を飛ばして~千葉は勝浦へ~ 雨模様の予報だたのに~雨が上がったよ~ だってオイラは~あさひのぼるだもん~♪ってオイラの唄「晴れて良かった♪」。今日はフラッシュ赤羽ボクシングジム川島会長プレゼンツで勝浦のお寺寄席。大盛りのお寺寄席。楽しいドライブと楽しい舞台でした♪
「盛り上げる これはオイラの おはこだぜ♪」そうだろう!みんな!


11月19日(木)♪時に追われて~日々に流され~ 女房子供に~愚痴さえ言えず~ 夢に泣かされ~過去にさ迷い~ 諦め肴に酔っ払う~ どこで泣けばいいのか~どこで泣けばいいんだろう~ 思いっきり泣いて~涙かれるまで~ 泣きたい泣きたい~昔のように~♪ってオイラの唄「どこで泣けばいい♪」。この曲はオイラの大好きな唄だぜ♪って自分で言うことじゃないか?オイラのアルバム「人よ空よ海よ」に収録されている曲だぜ♪オイラのホームページ をご覧下さい♪asahinoboru.jp
「作りたい 心に響く 笑いと唄」


11月18日(水)♪小雨の中を~ジョギングするオイラ~ 湿度の高い日は~汗がすぐ流れる~ 流れる汗は~神様のプレゼント~ だって流しただけ~お酒が美味しんだもん~♪ってオイラの唄「呑むために走る♪」。体調が悪い時でもさ♪汗を流せばスッキリするぜ♪だからオイラにとって汗は神の水なんだぜ♪。
「お酒はさ 程よく飲めば 聖水だ♪」度が過たら悪魔の水!そうだろう!みんな!


11月17日(火)♪強いぜ~侍ジャパン~ プエルトリコを~破ったぜ~ 日本に帰って~準決勝進出だぜ~ 強いのは当然だぜ~打って良し投げてよしだもんな~ この勢いで~優勝してくれ~♪ってオイラの唄「元気を有難う♪」。いいよね強い侍ジャパン♪勇気をもらえるもんね♪体が軽くなるよね♪楽しい事嬉しい事♪沢山ある事は♪幸せだぜ♪。
「有難う 侍ジャパン♪ 後二勝♪」それで優勝だぜ♪そうだろう!みんな!


11月16日(月)♪ビルの谷間の~赤長提灯で~ 飲む酒は呑むほどに~人恋しくなり~ 弾けた~男の味がする~ ガード下の~いつもの屋台の椅子で~ 飲む酒は呑むほどに~唄恋しくなる~ ほろ苦い~人生の味がする~ ビールの泡に~夢を包み~ 飲み干したグラスに~写る影は~ 優しく甘い~喜びの唄~ もつれた都会の~雑踏のなか~♪ってオイラの唄「ほろ酔い」。泥酔よりは「ほろ酔い」が理想だぜ♪しかし、それで止められないのが酒飲みだぜ♪。
「呑むわ良し 呑まれちゃ駄目よ 酒飲みは♪」そうだろう!みんな!


11月15日(日)♪血圧正常~乳酸値OK~コレステロールこれまたOK~ 中性脂肪正常~前立腺がん検診異常無し~肺のレントゲン異常なし~ それがどうだ~血糖値だけは~少し高めと言う~ これじゃ~低めの収入と血糖値を~入れ替えたいぜ~♪ってオイラの唄「まあいいか?」。年に一回の健診結果が今日送られて来たぜ♪これだけ不摂生三昧のオイラには合格点じゃないのか?って自分で判断してどうするんだ!。
「高いのは ギャラとテンション これでいい♪」そうだろう!みんな!


11月14日(土)♪お酒を飲むには~最高の季節~ ビールに焼酎~しめは燗酒~ つまみは湯豆腐に~お鍋がいい~ 気持良く飲んで沢山食べて~ 気が付けばオイラは夢の国~ それがどうだ~うたた寝には~ 寒過ぎる季節~ またうたた寝まで~呑みなおす秋の夜~♪ってオイラの唄「秋深し」。オイラの一番好きな時♪ってのはさ♪呑みながらのうたた寝だぜ♪途中で起こされる♪もの凄くストレス感じるぜ♪
「秋深し 眠りは浅し 酒深し♪」そうだろう!みんな! 


11月13日(金)♪電車の中で~喧嘩だぜ~ 大柄な男が~小柄な男を殴ってるんだぜ~ そこは正義の味方~あさひのぼるだぜ~ 大柄な男に「止めろ!」っと一喝~するとどうだオイラに向かって殴りかかって来た~ パンチをかわしてそいつの鼻に~裏拳を決めたぜ~ 車内は拍手喝さい~オイラは英雄~ そこで気持良く~目が覚めた~ってオイラの唄「夢か?」。乗客同士のトラブルが多いよね。些細な事でもめてるんだぜ!ヘッドホンから音がもれてるとか、腕が触ったとかさ。気配りすればトラブルに成らないのにさ。
「電車はね 気配り一番 おとなしく」そうだろう!みんな! 


11月12日(木)♪大好きな~焼鳥~ その中でも~一番好きなのは~ 塩焼きの~軟骨だぜ~ 噛むとこりこりとした~食感がたまらないんだぜ~ その軟骨には~冷酒が一番だぜ~ それも赤提灯の~墨で焼いた奴~ 思うだけでよだれが~流れてくるぜ~♪ってオイラの唄「赤提灯の季節だぜ♪」。おでんも良し♪焼鳥も良し♪酒も良し♪
「幸せは 赤提灯の すみに有る」そうだろう!みんな!


10月11日(水)♪夫婦別姓~夫婦同姓~ 借金1000兆円の我が国が~他国にお金の援助~ 猫が味にこだわって680円のシーチキン~ オイラは値段にこだわって三缶100円のサバの詰缶~ 良心価格のお店の看板~中に入ったら恐怖価格~ 優しい国美しい国日本~いじめに虐待に老人の孤独死~♪ってオイラの唄「おかしくない?」。言ってることと、やってる事がマッチして無いぜ!優しい国って言うんなら老人福祉切り詰めるんじゃない!。
「冷たいぜ 暖かいのは 便座だけ♪」そうだろう!みんな!


11月10日(火)♪じゃがいも~人参~ユリ根~それからカボチャが~ 北海道から~二箱~届いた~♪ってオイラの唄「ありがとうございます♪」。じゃがいもにしろ、ユリ根にしろ、人参にしろ、カボチャにしろ、北海道産はバカうまだぜ♪道産子で良かった♪
「故郷の 現物支給は 最高だせ♪」そうだろう!みんな!


11月9日(月)♪雨と寒さが大嫌いだぜ~すき焼きとお酒が大好きだぜ~ 野菜と豆腐が苦手だぜ~ラーメン大好き~カレーもいいね~うどんは苦手~お蕎麦は良いね~オシャレは下手~怠け者~何のとりえもない男~♪ってオイラの唄「自己分析」。自分の事を一言で言えば「つまらない奴」これに尽きるぜ♪。
「おいらには 輝く場所は 舞台だけ♪」そうだろう!みんな!


11月8日(日)♪可愛い姪の~結婚式~ 幸せそうな~二人に乾杯~♪ってオイラの唄「おめでとう♪」。ひさしぶりの札幌♪二次会はホテル近くの居酒屋♪帰りは大通りのテレビ塔をパチリ♪最高の一日だったぜ♪
「札幌は 学生時代に すんだ町♪」正しくオイラの青春そのものだぜ♪そうだろう!みんな!


11月7日(土)♪よろこび~悲しみ~ゆりかごりに乗せて行く~ 飲むほどに~酔うほどに~ 人の心が~とけあって~ よろこび~悲しみ~心の片隅に~ってオイラの唄「心の片隅に」。今(11月6日)オイラの故郷旭川に来てます。兄のお見舞いにです。明日(11月7日)は札幌で姪の結婚式。正しく今日のオイラの唄悲しみとよろこびの心境。今日の旭川七時の気温、4°だぜ!!こんな日は旭川ラーメンで暖まるに限るぜ♪旨かった♪半年振りの故郷。ナナカマドの実も赤く色付き、旭川駅も立派に成っていた♪今度は兄の全快祝いで来たいぜ♪
「ジョギングも ギターも兄貴の 真似をした」兄貴はオイラの目標だぜ!!そうだろう!みんな!


11月6日(金)♪お肉より~魚の方がいい~ 日本酒より~ワインがいい~ 贈り物より~ご祝儀がいい~ 涙より~笑いがいい~ 男より~女がいい~ 夏より~今時がいい~ 都会より~田舎がいい~♪ってオイラの唄「好み♪」。お酒は常温、焼酎はロック、コーヒーはブラック、ってどうしてもこだわっちゃうぜ♪こだわらないのは舞台だけ♪
「人がいれば どこでも舞台の オイラだぜ♪」楽しまなくちゃ♪そうだろう!みんな!


11月5日(木)♪日々に追われて~借金取りに追われて~ 電車に揺られて~パチンコに負けて~ 舞台で盛り上げて~屋台で酔っぱらって~ 午前様で家に帰って~怖いみさんは高いびき~♪ってオイラの唄「つつましいオイラの1日♪」。ってなことでさ♪青空うれし師匠から、来年の1月9日にお世話に成る「爆笑バラエティー」のチラシが届く♪
「もういくつ 寝たら生活 楽に成る♪」動物園の「怠け者」じゃないんだから、寝てて楽になるわけ無いだろう!そうだろう!みんな! 



11月4日(水)♪パチンコで大損ばかり~競馬も裏目ばかり~ 有り金叩いて宝くじ買ったぜ~当たったぜ♪~300円!~オケラ~オケラ~オケラ~オイラの人生は~ 笑いとギターを道連れにして~ 夢見て行けば~いいのさ~ 金相場で大儲けした奴~株で儲けた奴~ オイラも儲けたいけど~お金が無い~ 儲けたんぷ奴に~すがるしかない~ オケラ~オケラ~オケラ~オイラの人生は~ 笑いとギターを道連れにして~ 夢見て行けば~いいのさ~ 金持ち我が国の借金~1000兆円超えたという~ それに比べりゃ~可愛いものさ~ オイラの借金うん十万~ オケラ~オケラ~オケラ~オイラの人生は~ 笑いとギターを道連れにして~ 夢見て行けば~いいのさ~♪ってオイラの唄?じゃない、ケサラの替歌「オケラ♪」。分からなければ何をやってもいいってか!見えなければ何をやってもいいってのか!当事者の方々は大変なことになっていらっしやる。お気持ちお察し申し上げます。
「屋台骨 一本一本 手抜きすな!」そうだろう!みんな! 


11月3日(月)♪アツアツお鍋を~フーフー~しながら~それでも~熱アチ~アチ~アッアッアッチチ~ ビールで流せば~~シッシッ染みるぜ~口中火傷がさ~ 汗は~冷や汗~お味は~幸せ~とにかく美味いぜ~お鍋はさ~ 最後に~雑炊~うどんも良しだぜ~ 三平汁に~石狩鍋に~カジカ汁に~ふぐちりに~ 鍋を囲んで~汗を流して~皆で食べれば~心は一つさ~ 熱アチ~アチ~アッアッアッチチ~♪ってオイラの唄「お鍋ロック♪」。一気に冬だぜ♪お鍋が恋しい季節に成ったぜ♪お鍋は良いよね♪簡単に作れて、皆で食べれて、捨てるところが無いもんね♪
「温まる お鍋は料理の 王様だ♪」そうだろう!みんな!


11月2日(月)♪冷たい風に~めげないで~ いつもより長めの~ジョギングさ~ 枯れ葉の上に~汗を落とし~ 迫り来る無色の季節に~熱く走る~♪ってオイラの唄「晩秋」。ジョギングしても中々汗が流れなくなって来たぜ。冬がそこまで近づいてるんだぜ♪子供の頃、この時期に成るとスキーの準備をしてたぜ♪ナナカマドも赤く色づいているだろうな♪
「北風は 故郷運ぶ 冬の風」良いんだぜ故郷は♪暖かくてさ♪そうだろう!みんな!


11月1日(日)♪惰性で今年も~ここまで来ちゃったぜ~ 今になって反省は~虫がよすぎるぜ~ でもどうだ~体も壊さずに~ ここまで~これた事は~ 奇跡に近いぜ~神様に感謝~♪ってオイラの唄「奇跡だぜ♪」。さあ♪今年もあと2カ月だぜ♪11月も応援宜しくお願い致します♪今月の寄席出演はは♪11月20日(金)浅草東洋館スペシャル寄席「他流寄席」開演12時・11月23日(月)上野広小路亭開演12時・ご来亭宜しくお願い致します。その他北海道始めあちららこちらへ参りますので「のぼるちゃん♪」の掛け声宜しくお願い致します♪
「今月も 笑いの花を 届けるぜ♪」笑って幸せに成ろうぜ♪そうだろう!みんな!



2015’10月