今日のそうだろう!




2月29日(月)♪忘れてしまいことや~どうしょうもない~寂しさに~ 包まれた時に男は~酒を飲むのでしょう~ 呑んで呑んで~呑まれて飲んで~呑んで呑み疲れて眠るまで~呑んで~ やがて男は~静かに眠るのでしょう~♪ってオイラの唄?じぁない川島英五「酒と涙と男と女」。2月はいつもより1日長い♪今日29日まで♪明日から「弥生三月♪」三月は桜花♪お花見だぜ♪浮き浮きする三月♪大好きな月だぜ♪
寒暖のギャップあり過ぎの2月だったぜ!今月も楽しい舞台をやらせてもらいました♪美味しいお酒も飲めました♪感謝だぜ♪
「うるう年 この一日は おおきいぜ♪」呑める日が一日多いんだもん♪そうだろう!みんな!



2月28日(日)♪君の行く道は~果てしなく遠い~なのに何故~歯を食いしばり~君は行くのか~何を求めて~♪ってオイラの唄?じゃないザ・ブロードフォァー「若者達♪」。若さはさ♪年じゃないぜ♪何かを探して生きているかだぜ♪
「行動が 若さの秘訣 これしかない♪」そうだろう!みんな!



2月27日(土)♪小さなオハシスに漂う~出会いはいつも~ドラマチックに~ 時を止め~見つめる二人に~琥珀の甘い香りが漂う~ 都会の~もつれた雑沓の~似た者同士の~めぐり合い~ お前の~優しさに魅かれて~いつしか俺は~ fall in love with you~♪ってオイラの唄「小さなオハシス♪」。明日2月28日(日)浅草東洋館出演だぜ♪開演12時・オイラの出番14:30・オイラと出会いたい人は東洋館へお越し下さい♪お待ち申し上げます♪
「オイラとね 出会いはいつも 笑いあり♪」そうだろう!みんな!



2月26日(金)♪久しぶりの~一時間走~花粉対策で~マスクをしてだぜ~ マスクが濡れてくると~呼吸が苦しく成るんだぜ~まるで拷問のような~ジョギング~ 怠け者のオイラが~こんなに走るのは~その後のお酒が~バカウマだからだぜ~ 今宵もかみさんに~ごまをすって~いつもより多めに呑ましてもらおう~♪ってオイラの唄「呑むのもカミサン頼み♪」お天気がいいからジョギングも気持ちいい♪酒も旨い♪乾杯♪
「何事も 乾杯なくては 始まらない♪」乾杯♪そうだろう!みんな! 



2月25日(木)♪オイラがやりたい事は~オイラが歌って~オイラがギャグって~笑いの花を~咲かせることさ~ オイラがやりたい事は~日の当らないところに~明るい笑いの花を~咲かせることさ~ それを叶えるために~これからも~歌って~ギャグって~行くだけさ~♪ってオイラの唄「笑いの花を咲かせたい♪」。和み♪オイラとは真逆の言葉だけどさ♪世の中この言葉に尽きるよね♪
「笑い花 いさかい無くす 使者なのさ♪」そうだろう!みんな!



2月24日(水)♪しばれるんじゃないかい(寒い)~ なまらいいんでないかい(凄くいいよね)~ こわい(疲れた)~ ゆるくないよね(大変だ)~ ちょすんでない(触るな)~ってオイラの唄「北海道弁♪」。故郷言葉っていいよね♪北海道は語尾に「べさ」が付くんだぜ♪そうだ!は「そうだべさ♪」ってな具合に。
「いいもんだ お国訛りは 温かい♪」そうだろう!みんな!



2月23日(火)♪月明かりの下~夜のジョギング~ マスクを掛けての~ジョギングはすぐに汗が出る~ 当然流した量だけ~ビールで補給~♪ってオイラの唄「只では走らない♪」明日浅草東洋館、開演12時、オイラの出番14時、ご来館お待ち申し上げます♪
「体力は オイラの舞台の 基本だよ♪」そうだろう!みんな!



2月22日(月)♪NHKから電話が入る~7月9日(土)真打ち競演のスケジュールを頂く~ それもどうだ~オイラの故郷~ 北海道砂川~だと言う~ 旭川のすぐそばの~町に行くんだぜ~♪ってオイラの唄「真打ち競演♪」。まだ先のスケジュールだけどさ♪砂川の近くの方は公開放送ですからお越し下さい♪楽しいですよ♪
「生舞台 演者の迫力 半端ない♪」そうだろう!みんな!



2月21日(日)♪人よ空よ~そして海よ~語ってほしい~澄んだ心の故郷~ 人よ空よ~そして海よ~教えてほしい~遠い~夢の故郷~ 人はいつか~闇にうずもれて~何も残さず~消えて行くけれど~ 人は空のように~そして海のように~大きな愛を抱いて~生きるだけ~ 人は空のように~そして海のように~大きな愛を抱いて~生きるだけ~♪ってオイラの唄「人よ空よ海よ」今日はPAL総会&10周年記念イベントのゲストで大久保の土建ビルへ行く。会場は土建業に携わっている男達が170名集っていた♪その顔は長年培われた職人の誇りか、自信に満ちたいい顔をしていたぜ!オイラは「ベイビーブルース」「あきらめるんじゃない」「人よ空よ海よ」を腹の底から歌い上げたぜ!大盛り上がりの10周年記念イベントだったぜ♪CDをたくさん買っていただき皆さん有難うございました♪
「日本のね 職人さんは 世界一!」そうだろう!みんな!



2月20日(土)♪嫌だね~曇り空は~ 嫌だね~雨降りは~ 嫌だね~強風は~ 嫌だね~酔っぱらい~ いやだね~声の大きい奴~ 嫌だね~金の無い奴~ってオイラの唄「後半はオイラの事?」。曇りは本当に嫌だね!オイラあさひのぼるだからさ、曇りはオイラの天敵だぜ!明日(22日)は晴れるらしいけどさ♪明日は営業があるからさ♪雨だったらオイラの名前がすたったぜ!。
「あさひはね すべてを越えて のぼるもの♪」そうだろう!みんな!



2月19日(金)♪相も変わらず~電車で爆睡~これが不思議と~乗り越したことは無い~ しらふだと~降りる駅は~体が~憶えてるんだぜ~ それがどうだ~呑んだ後は~緩慢になって~何回も乗り越してる~♪ってオイラの唄「困ったもんだぜ♪」電車のあの振動がオイラの脳味噌を刺激して気持ょくなれるんだぜ♪ 電車はオイラのベッドだぜ♪
「出来るなら 電車の中で くらしたい」そうだろう!みんな!



2月18日(木)♪時に追われて~日々に流され~女房子供に~愚痴さえ言えず~ 夢に流され~過去に彷徨い~諦め肴に~酔っぱらう~ どこで泣けばいいのか~どこで泣けばいいんだろう~ 思いっきり泣いて~涙枯れるまで~泣きたい泣きたい~昔のように~♪ってオイラの唄「どこで泣けばいい」。今泣き場所が無くなってるよね!泣いてる暇がない!時に追われてるからそんな余裕がないんだぜ!自分の足元をしっかり見つめて行きたいぜ♪。
「慌てずに ゆっくり行こうぜ 人生は」そうだろう!みんな!



2月17日(水)♪おかしいな~どこかの国の~政権~ 賄賂大臣~失言大臣~不倫辞任議員~ それがどうだ~その政権の支持率が~上がっているという~ これじゃ世に言う~阿部のミックスじゃなくて~阿部のミステリーだろう~♪ってオイラの唄「そうだろう!みんな!」。明日2月18日(木)上野広小路亭・開演12:30・オイラの出番14:30・ご来亭お持ち申し上げます♪
「オイラのね 舞台はいつも 楽しいぜ♪」笑う門には福来る♪そうだろう!みんな!



2月15日(月)♪どうなってるんだ~どこかの国の~環境省大臣~ どうなってるんだ~どこかに国の~総務大臣~ どうなってるんだ~どこかの国の~不倫議員~ これはみんな~公人の最たる~議員なんだぜ~ これじゃいくら~まじめにやっても~泣きを見るのは国民だぜ~♪「大丈夫?」。まじめにやってもらいたいぜ!どこかの国の国会議員!
「議員さん 民は見てるぜ すべてをさ♪」そうだろう!みんな!



2月14日(日)♪台風並みの~もの凄い風~ 春一番にしては~恐ろし過ぎた~ それもどうだ~初夏並みの22度だぜ~ 気性の激しいオイラも~異常気象には負けたぜ~♪ってオイラの唄「乾杯?じゃない?完敗♪」
極端すぎだぜ!初夏の陽気だぜ!明日から冬の陽気だってさ!束の間の初夏だってさ!せっかく頂いたこの陽気♪ビールを美味しく呑ませてもらうぜ♪
「神様が 与えてくれた 初夏の風♪」何事もプラス思考だぜ♪そうだろう!みんな!



2月13日(土)♪サクラが咲きそうな~ポカポカ陽気だぜ~ 気持良くジョギングの~オイラだぜ~ それがどうだ~ウインクしながら~ オイラの口を~奪おうとする奴がいる~ 良く見ると杉子だぜ~また今年も杉花粉の季節到来~♪ってオイラの唄「お手柔らかに♪」マスク、眼鏡、今年も指名手配ルックで杉子のしつこい攻撃から身を守るしかないか♪
「目痒く 花むずむずと20年♪」耐える季節だぜ♪そうだろう!みんな!



2月12日(金)♪凄いよな~重力波~初観測だってさ~ 地球から13億光年離れた~ブラックホールが合体した時に出た~重力波だってさ~ それもどうだ~100年前にアインシュタインが~一般性相対性理論予言してたんだってさ~ この重力波観測で~宇宙がどのようにして出来たか~解明できるんだってさ~♪ってオイラの唄「ちんぷんかんぷん?」。凄いよね♪理解出来ないけどさ♪アインシュタインは天才だよね♪
さあ♪天才と言ったら♪明日2月13日(土)BSジャパン・21時~23時「あのスターは今」でオイラの先輩・コミックソングの巨匠・ベートーベン鈴木さんが出ます♪オイラもチラッと出るかもしれませんので是非ご覧ください♪
「世の中は 学者だけでは 成り立たない♪」オイラのような半端な奴も何かの役に立ってるんだぜ♪そうだろう!みんな!



2月10日(水)♪ビールで~一息ついて~ 焼酎で~ほろ酔い気分~ 熱燗で~盛り上り~ 仕上げはウィスキーの~ロック~ それがどうだ~誘いがあれば~ 夜中でも~出かけるオイラ~ これじゃかみさんに~頭が上がらない~♪ってオイラの唄「スンマセン」
明日2月11日(木)若手お笑いライブ「お笑い演芸ふくろ寄席.開演14時30分オイラの出番15時45分」にゲスト出演しまーす♪会場は「健康プラザとしま7F,03-5974-7224」池袋北口徒歩5分、若手が沢山出ますのでお近くの方は是非お越しください♪
「お酒とさ 借金は無理が 禁物だ♪」そうだろう!みんな!



2月9日(火)♪子供の頃~おふくろについて~買い物に行くと~ 市場の中は~しわがれ声の店のおやじが~持ってけ泥棒って活気があった~ それがどうだ~今はコミュニケーションが~欠如してるぜ~ お客と売り手の~やり取りが~無しだもんな~ 相手の~目を見て~会話しようぜ♪ってオイラの唄「会話は楽し♪」。昔は売る方も買う方も楽しんでやってたぜ♪魚屋さんも大声で「350円!300円!いいよ持ってけ泥棒!250円!」って啖呵を切って♪買う方は「買った!」って大声出して♪それで成立だぜ!おふくろは「してやったり♪」ってな表情で買っていたよね♪子供ながらに楽しい気分になったもんだぜ♪
「啖呵売 今は見られぬ 寂しさよ」そうだろう!みんな!



2月6日(土)♪明日はNHKラジオ~日曜バラエティーに出演だぜ~ 13:05~15:30分の~生放送だぜ~ 歌あり笑いありの~2時間半の~楽しい番組だぜ~ 皆様が~聴いてくれることを~願っております~♪ってオイラの唄「お聴きください♪」理屈抜きに楽しい番組だぜ♪ラジオだから何かしながらでも大丈夫♪笑いが絶えない日バラ最高だぜ♪
「日バラは 笑いの花が 満開だ♪」そうだろう!みんな!



2月5日(金)今日から札幌雪祭りが始まった~大通りをメインに~人でにぎわう~ オイラの故郷~旭川冬まつりは~一日遅れて~明日6日から始まる~メインは石狩河畔の~大雪像~ってオイラの唄「北の大地の冬のカーニバル♪」。北国は寒い冬も楽しんでいるんだぜ♪鍋、燗酒、ラーメン、美味しいし♪スキー、スケート、ウインタースポーツも楽しい♪冬の北海道一度体現して下さい♪
「寒いのは 頭の回転 良くするぜ♪」そうだろう!みんな!寒過ぎは思考回路が停止するけどね。
P.S・2月7日(日)NHKラジオ日曜バラエティー(13:05~15:30)出演します♪お聴きください♪



2月4日(木)♪コンビニレジ~釣銭を手のひらに~投げつけるように~返すぜ~ それに比べて行きつけの~ドトールコーヒーは~釣銭を手のひらを~両手で優しく触って~返して呉れるぜ~ 最近かみさんにも~手を握られた事がないオイラ~懐かしいこの感触~病みつきになりそうだぜ~♪ってオイラの唄「優しい♪」ってなことで世の中♪スキンシップだぜ♪お客の手を優しく触ってくれる♪この優しさが明るい日本を創るんだぜ♪でもさ♪ドトールのレジ、男の子だったんだぜ♪しかし♪あの手を触れる感触気持良かったぜ♪言っとくけどオイラその趣味は無いからね♪
「出来るなら 女の子の手が 良かったぜ♪」そうでしょう♪みなさま♪
あれ?オネー言葉に成ってる?どうしたのかしら?



2月3日(水)♪今日は節分だ~鬼は外~福は内って~ 子供の頃は~隣近所が~騒がしかった~ 撒いたお豆を~歳の数だけ~食べた~ものさ~ それがどうだ~お豆の変わりに~恵方巻きを~食べると言う~ それもどうだ~南南東を向いて~一気に食べないと~福が来ないと言う~ これじゃ~口が大きくないと~福が来ないのか~♪ってオイラの唄「豆まきがいい♪」。最近豆まきやらないよね。恵方巻き♪コンビニとかスーパーで売ってるよね。それも安くないぜ。結構な値段してるぜ!大豆を炒って豆まきやりたいぜ♪歳の数だけ食べたいぜ♪なに?歳がかさんで多過ぎて食べきれないんじゃないのか?それを言っちゃお終いだぜ!
「大声で 鬼嫁は外と 言いたいぜ」そうだろう!みんな!これかみさんには言わないでね。



2月2日(火)♪いつもの様に~電車で爆睡~気持良く~夢の世界~ それがどうだ~スイカが無い~気が動転のオイラ~ それもどうだ~ビュースイカだぜ~キャッシュカードが付いたやつ~ すぐに落としたと~駅に飛び込んだぜ~ラッキーに見つかいって~事なきを得た~♪ってオイラの唄「気が動転した♪」。イヤー参ったぜ♪改札タッチでOKのカード。これ無いと不便だぜ♪関東は「すいか」関西は「いこか」。すいかより、関西の「いこか」の方が失くさない感じがするね♪「すいか」だと流れる感じがするぜ!「いこか」だと重い感じがして落としたりしないんじゃないかと思うんだけどさ♪
「改札を 指紋タッチで カードレス」将来的にはこうなってくれ♪そうだろう!みんな! 



2月1日(月)二月だぜ~二月だ~バレンタインデーだぜ~ それにさ~節分の~豆まきもあるんだぜ~ オイラの田舎では~冬祭りも~有るんだぜ~ オイラの舞台も~浅草で~有るんだぜ~♪ってオイラの唄「2月も乗ってます♪」さあ~2月だぜ♪極端な月だぜ♪寒くて♪それでいてポカポカ陽気な日もあるんだぜ♪一言で言えば極端な月だぜ♪って性格が極端なオイラが言う事じゃないけどさ♪今月は2月7日(日)NHKラジオ日曜バラエティー13:05~15:30・浅草東洋館にも出ます♪営業は2月20日東京土建労働組合PAL総会10周年記念行事ゲスト出演。この総会はゲストでいつも出さしていただいております♪今回もオイラの熱いパフォーマンスで総会を盛り上げるぜ♪その他あちらこちらへ参りますので「のぼるちゃん♪」掛け声宜しくね♪
「如月は 冬と春との 架け橋だ♪」冬来りなば春近し♪そうだろう!みんな!



2016'1月