今日のそうだろう!





12月31日(木)♪穏やかな~日差しの~大晦日~ 今年も~暮れようと~してる~ 新しい年が~皆様にとって~幸おおからんと~祈ります~ 平和の国日本~美しい国日本~ だけど明日は~どうなることやら~誰も分かりはしないさ~ ケサラ~ケサラ~ケサラ~ オイラの人生は~笑とギターを~道連れにして~夢見ていればいいのさ~♪ってオイラの唄?じゃないホセフリシアーノ、ケサラの替歌「オケラ」。今年もこの稿をお読みいただきありがとうございました♪皆さま方にとって新年が幸多い一年になりますようにお祈り申し上げます。
「ケサラだぜ♪成るようにしか ならないぜ♪」そうだろう!みんな!



12月30日(水)♪大掃除~完ぺきにこなし~嫁いだ娘の~しきりで~お疲れ様~お食事会~ 楽しく呑んで~美味しくいただき~師走の楽しい~お食事会だった~♪ってオイラの唄「美味しかった♪」。大掃除疲れたけどそのご褒美で美味しいお酒と食事にありつけたぜ♪。
「苦有れば 必ず幸が 訪れる♪」そうだろ!みんな!



12月29日(火)♪うれしね~オイラのファンの~佐賀の藤田さんから~ 佐賀の特産の~レンコンが~届いた~♪ってオイラの唄「ありがとうございます♪」。うれしい♪佐賀の藤田さんにお礼の電話をしたら、何時も応援してます♪って励ましの言葉をかけてくれたぜ♪
「嬉しいぜ♪ 心のこもった 贈り物♪」そうだろう!みんな!



12月28日(月)♪師走の浅草東洋館~今年最後の舞台~ 熱いお客さんに乗せられて~オイラも熱いパフォーマンス~ 思い切りの声を出して~思い切り盛り上がったぜ~ 楽屋を出ると~のぼるちゃん面白かった~って握手ぜめ~ 又来年~笑いに来るからね~ ありがとう東洋館~ありがとうお客様~♪ってオイラの唄「浅草最高♪」。今年最後の浅草軽く仲間と飲んだぜ♪
「人人の 師走の浅草 絶好調♪」舞台は最高♪だぜ!そうだろう!みんな!



12月27日(日)♪チョットだけの~怒りと~チョットだけの~悲しみを~ 隠し味の~笑いを絡めて~ 今年も~舞台に立った~ 舞台に咲いた~笑いの花は~ みんなの心を~暖めてくれた~ チョットだけの~ジョークを絡めて~ 来年も~舞台に立つおれ~ってオイラの唄「チョットだけの」。って今日12月27日浅草東洋館今年最後の出演だぜ♪開演12時オイラの出番14時30分年末バージョンネタだぜ♪ご来館お待ち申し上げます♪
「笑おうぜ 笑う門には 福来る♪」そうだろう!みんな!



12月26日(土)♪故郷から~今年最後の~野菜が~届いた~ ユリ根~ジャガイモ~長芋~ニンジン~ 大地の~エキスが~いっぱいの~美味しいやつだぜ~ってオイラの唄「旨いんだわ♪」。ユリ根は、茶碗蒸しでも良し♪天ぷらでも良し♪グラタンでも良し♪最高♪な味だぜ♪
「料亭に 引っ張りだこの ユリ根だぜ♪」美味しいはずだぜ!そうだろう!みんな!



12月25日(金)♪あなたから~メリークリスマス~ 私から~メリークリスマス~ Santa claus is comeing to tawn~
あなたから~追われてる~ しつこく~しないでよ~
借金取り~ is comeing to me~♪ってオイラの唄?じゃないサンタが町にやって来るの替歌「借金取りがやって来る♪」。さあ♪メリークリスマス♪ってかみさんさんの手料理チキンのトマト煮でささやかな我が家の二人だけのクリスマスイブ♪
「今宵はね 静かに祈る 聖夜だぜ♪」騒ぎすぎたぜ!そうだろう!みんな!
P.S今日浅草東洋館、開演12時、オイラの出番14時30分ご来館お待ち申し上げます♪



12月24日(木)♪今日は嫁いだ娘の~ピアノ発表会~ 4才から同じ~ピアノ教室~ 先生が良いのか~辞めないでずっと続けている~ 娘の同級生の二人も~辞めないで~今日も出演していた~♪ってオイラの唄「ピアノ発表会♪」。仕事帰りに嫁いだ娘のピアノ発表会に行く。小さい子からうちの最年長の娘たちまで幅広い出演者。小さい頃の娘がオーバラップして楽しいピアノ発表会だったぜ♪
「音楽は 心を豊かに してくれる♪」そうだろう!みんな!



12月23日(水)♪今年も気がつけば~10日を切った~忙しくて~あっと言うまの一年だった~ 朝からスケジュール一杯の~働き詰めの~バードなひびだった~
月曜日はプラゴミ出して~
火曜日は生ゴミ出して~
水曜日は資源ゴミ~
木曜日は粗大ゴミ出して~...
金曜日は又生ゴミ~

その間をぬって~パチンコ競馬~夜は夜は~居酒屋通いの~バードなバードな~スケジュール~

それがどうだ~鬼嫁の指示で~地獄の日々を迎える~

硝子ふき~お風呂の掃除~ガス台換気扇網戸の掃除~
またまだ有るぜ~
ルーフバルコニー~〆は車の洗車~
それもオイラ一人でやれとの~厳しい指示があるんだぜ~ これじゃオイラの体がもたない~
一息つけるのは~大大大好きな~舞台の上だけ~♪ってオイラの唄「体がもたない♪」
。さあ!!ここが頑張りどころだぜ♪乗りきるしかないぜ♪
「鬼嫁の 地獄の試練 助けてよ♪」ってやるしかないか!そうだろう!みんな!



12月22日(火)♪行きつけの~居酒屋の~忘年会は~ 呑むほどに~酔うほどに~ボルテージ上がる~ 弾けた~男の味がする~ ビールの泡に~夢を包み~飲み干したグラスに~映る影は~優しく甘い歓びの唄~行きつけの~居酒屋の~大忘年会~♪ってオイラの唄「歌ってる場合じゃない♪」冬の星座に見守られながら千鳥足で今帰宅♪
「酒飲みは 365日 忘年会♪」そうだろう!みんな!



12月21日(月)君の行く道は~果てしなく遠い~なのになぜ~歯を食いしばり~君は行くのか~そんなにしてまで~♪ってオイラの唄?じゃないザ・ブロードサイドフォアー「若者達」。ギターをかかえて帰りの東海道線。うとうとしていると、スペイン語の大合唱で起こされたぜ♪「サッカーのクラブW杯」の決勝に向かう南米代表「リバープレート」サポーターが唄う応援歌だってさ♪その応援歌、横浜で連中が降りるまで続いたぜ♪それもこの寒いのに、そいつら半袖だぜ♪みてるだけでファクションー!風邪ひいたぜ


12月20日(日)♪ひとの心に~昔の色は~ ひとの心に~薄れ行く影~ ひとの心に~昔の色は~ ひとの心に~遠ざかる愛~ 春夏秋冬~心模様~ 駆け抜ける季節の~移ろいに~ 遥かな故郷の~ひと模様~ 祭り夕焼け~赤とんぼ~♪ってオイラの唄「人の心に昔の色は」。やっと冬の寒さが到来!って感じだぜ!外は寒くても寄席の中は舞台も客席も熱く燃えてるぜ!。この寒道産子のオイラにとっては故郷の冬の色を感じるぜ!。
「寒空は 心に映る 故郷さ」故郷の冬はこんなもんじゃないけどさ!そうだろう!みんな!



12月19日(土)♪あさ~の空を見上げて~ 今日と言う一日を~ 笑顔でいられるように~そっとお願いした~ ときには二日酔いで~頭がいたくてさ~ 思い通りにならない日は~明日頑張ろう~ ずっとみてるゆーめは~私がもう一人いて~ やりたいこと~好きなように~自由にしてる夢~ 人生は一度だけ~願いのせて~飛んでいくよ~ 風の中も~嵐の中も~ただ進むだけ~ それでいい思い通り~どう生きるか~どこで生きるのか~ それが一番~大切なのさ~さあ~心のままに~365日~ってオイラの唄?じゃないAKB48、365の紙飛行機の替歌「365日の居酒屋通い♪」呑むのも良いけどさ♪週に1回は休肝日もうけないとね。ってそれがなかなか出来ないのよ♪困ったことに。
「ビールから その次サワー 〆は酒」そうだろう!みんな!
P.S今日上野広小路亭、オイラの出番14時15分、ご来亭お待ち申し上げます♪



12月18日(金)♪もろびとこぞりて~集いまつれ~ 師走は来たり~師走は来たり~ しわ~すわ~来たり~♪ってオイラの唄?じゃない主は来たりの替え歌「師走は来たり♪」世の中酔っ払いが普通にまかり通る「師走は来たり♪」の酒のみにはよだれが出る季節だぜ♪ってオイラの相棒「早川きょーじゅ」と二人だけの忘年会♪楽しかった♪
「お酒はね 仲間と飲んで なんぼのもの♪」そうだろう!みんな!



12月17日(木)♪色あせた夢に酔い~彷徨い続ける~ 輝いた若い日の~残り火を引きずって~ ときめきの出会いにOH~色あせる涙もOH~ 微笑みに~包まれる~ 人はみな鮮やかな~束の間の安らぎを~ きっといつか~探し求め~ 幸せの鐘を打つ~♪ってオイラの唄「夢酔い人」。人間いくつになっても夢を追う♪これって必要じゃないの?その世代世代の望み♪有っていいよね♪。「夢酔い人♪ いくつになっても ただお酒♪」そうだろう!みんな!って呑んだくれのオイラが言う事じゃないよね。


12月16日(水)♪諦めるんじゃない~嘆くんじゃない~遥かなこの道を~ 叩きつけられて~踏みつけられた~この町で暮らした~若かった頃~ 壁にぶつかり~跳ね返された~孤独な時代が~今は懐かしい~ 諦めるんじゃない~嘆くんじゃない~the longest road 人生は長い~振り返らず歩こう~遥かなこの道を~♪ってオイラの唄「諦めるんじゃない♪」。今年の一字が「安」に決まったぜ!日本が世界が揺れた一年だったよね。この「安」は不安の「安」を連想するぜ!安心の「安」に早く成るように祈るしかないぜ!諦めないでさ。
「日本丸 安全航海 お願いだ!」そうだろう!みんな!



12月15日(火)♪津軽平野に~雪降る頃はよ~ おとう一人で~出稼ぎ支度~ 春にゃ必ず~おどうは帰る 土産いっぱい~ぶら下げてよ~ 寂しく成るけど~馴れたやおどう~♪ってオイラの唄?じゃない吉幾三「津軽平野」。この時期はこの歌がピッタリだぜ♪って東京じゃ冬って感じはしないけどさ♪でもこの歌は屋台で聴くとグッとくるぜ♪吉さんの傑作だぜ♪
「冬の夜は 酒の肴に 演歌だぜ♪」そうだろう!みんな!



12月14日(月)♪人間金をつかめば~人間名前ほしがる~ 人間地位を築けば~人間昔を気にする~ 人間なにも求めず~人間素直になれば~ 人間たとえ汚れても~人間きっと生きられる~ 世の中変わったと~誰もが言うけれど~ 世の中時代重ねても~何も変わらない~♪ってオイラの唄「人間」。フィギャースケート羽生選手♪やったね♪世界最高点だぜ♪。この栄光勝ち取るとプレッシャーに勝てない事もあるんだよな。浅田真央ちゃん自信もて!とにかく舞台度胸だぜ♪これは時代重ねても何も変わらないぜ♪。
「時にはね 居直り気分で やるがいい♪」これしかないだろう!そうだろう!みんな! 



12月13日(日)♪生きるものみな愛おしくて~食べるものみな有難くて~ 旅はいつでも賑やかに~心はいつも穏やかに ~夢に破れて情けなく~ブルースはいつも悲しくて~ 山はいつでも笑ってる~海はいつでも踊ってる~ 泣いて笑って生きて行く~アーアー人生味なもの~♪ってオイラの唄「人生味なもの♪」。季節が狂ってるぜ!12月の感じがしないぜ!寒い時は寒くないとピシッとしないぜ!。とにかくバランスが悪い!なに?バランスが悪いお前に言われてくない!それを言っちゃお終いだぜ♪。
「季節もね ワサビ抜きだと 気が抜ける♪」そうだろう!みんな!



12月12日(土)♪男と女の間には~深くて暗い川がある~ 誰も渡れぬ川なれど~エンヤコラ今夜も船を出す~ Row and Row~振り返るなRow~♪って野坂昭如「黒の船歌」。又大好きな人が逝ってしまった。ご冥福をお祈りいたします。
「消えて行く 昭和の巨星が 又一人 」そうだろう!みんな!合掌。



12月11日(金)♪喜び悲しみ~ゆりかごに乗せて行く~ 喜び悲しみ~心の片隅で~ 呑むほどに酔うほどに~人の心が~溶けあって~ 喜び悲しみ~ゆりかごに乗せて行く~♪ってオイラの唄「心の片隅で」。いや~呑み過ぎだぜ♪もう勘弁だぜ♪って呑んでるのはあんただろう!ってその通り♪誰のせいでもありゃしません!みんな自分が悪いのさ♪。
「酒飲みは 酔うのも他人の せいにする♪」そうだろう!みんな!



12月10日(木)♪小さなオアシスに漂う~出会いはいつも~ドラマチックに~ 時を越え~見つめる二人に~琥珀の甘い~香りが包む~ 都会のもつれた雑沓に~似た者同士の~めぐり合い~お前の優しさにひかれて~いつしか俺は~falling love you~ってオイラの唄「小さなオファシス」。12月だぜ♪町は輝いてるぜ♪表面だけどさ♪でもどんな状況でも輝きは重要だぜ♪。
「喧噪の 師走の街にも 小さな愛♪」そうだろう!みんな!



12月9日(水)♪忘れてしまいたい事や~どうしょうも無い寂しさに~包まれた時に男は~酒を飲むのでしょう~ 呑んで呑んで~呑まれて飲んで~呑んで飲みつぶれて~眠るまで呑んで~ やがて~男は~静かに~眠るのでしょう~♪ってオイラの唄?じゃない川島英五「酒と涙と男と女」。一年も終盤に掛かって降る帰ってみると、忘れたい事がたくさ~ん出てくわ出てくるわ♪だからこの時期に忘年会成るものが連日行われるのである♪って偉そうに言う事じゃないけどさ♪
「記憶をね 消し去るぐらい 酔いたいぜ♪」そうだろう!みんな!



12月8日(火)♪町の灯り~消える頃~流れ来る~ブルースー~ 俺の疲れた~体つつむ~あのメロディー~ 優しく~胸を打つ~心の唄よ~oh~ なぜか~心が震える~midnight baby blues~ 肩寄せ合い~歩く二人に~語る言葉は無く~ 今宵も~ブルースに乗って~夢の世界へ~ お願いだ~この幸せ~いついつまでもoh~ 何故か~心が震える~midnight baby blues~♪ってオイラの唄「midnight baby blues♪」。町は酔っぱらいだらけ♪なに?お前もだろう?当然だぜ♪この時期呑まないなんてありえないぜ♪でもオイラ静かに一人酒が好きなのよ♪なに?今、女の子と呑んでる♪今から行くから待ってて♪。
「お酒はね 皆で楽しく 呑むのがいい♪」そうだろう!みんな!



12月7日(月)♪楽しい楽しい~NHKラジオ~生放送の日バラ~ 沢山の皆様に~お聴きいただき~ただただ感謝~ 次回は来年~2月7日(日)です~又お聴きください~♪ってオイラの唄「楽しかった♪」。いつものように車飛ばしてNHKへ♪お天気も良く最高のドライブ日和♪日バラのいいところは出演者の方々と和気あいあいの時間を共有することだぜ♪生放送だから皆集中してチームワークで長丁場の番組を盛り上げているんだぜ♪だから終わった時に気持良い風がオイラの体を包んでくれるんだぜ♪。
「番組は 何といっても 生放送♪」そうだろう!みんな!



12月6日(日)♪今日はNHKラジオ~生放送の楽しい時間~ うたあり~笑いありの~ 本当に楽しい~2時間の番組~ オイラもベイブルースで笑ってもらい~お芝居もさせてもらい~ 沢山出番があるから~どうぞお聴きください~♪ってオイラの唄「生放送だい♪」。さあお聴きください♪NHKラジオ日曜バラエティー♪お気を付け下さい!オープニングがいつもより遅い13:30分からです!。2時間の生放送お楽しみください♪
「日バラは 楽しい番組 聴いてよね♪」そうだろう!みんな!



12月5日(土)♪チョットだけの幸せと~チョットだけの悲しみを~ 隠し味のウソを絡めて~生きて来た俺さ~ チョットだけの喜びと~チョットだけの空しさを~ 隠し味のブルースを絡めて~生きて来た俺さ~ 優しく熱い~お前の眼差しーohイエ~ 揺れる思いを~心に秘めて~ チョットだけの愛を絡めて~生きて行くのもいいさ~♪ってオイラの唄「チョットだけの、、、」。ちょっとずつ来年に向かって時は進んでるけどさ、激しいのが忘年会だぜ!これ以上飲めません!って奴らがフラフラになりながら歩いてるんだぜ♪その横をギターを持ったオイラが歩いてるんだぜ。恨めしい~♪。
「皆がね 楽しんでいる時 稼ぎ時♪」そうだろう!みんな! 
p.s明日12月6日(日)NHKラジオ日曜バラエティー13:30~15:30お聴きください♪



12月4日(金)♪真っ赤な原チャリ~スピード上げりゃ~通勤ラッシュも~スイスイ~朝飯食べずに~今日も早出~家族は布団で~スイスイ~息子はゲーム~娘はカラオケ~母ちゃんは~上の空~スイスイスイ~スイスイスイ~ 原宿渋谷じゃ~レトロな俺だが~ 浅草上野じゃ~スイスイ~屋台の冷酒~ぐい飲みすれば~アフターファイブも~スイスイ~可愛いあの子に~ウインクされれば~さいふの中身も~スイスイスイ~スイスイスイ~ グラサンかけて~リーゼント決めれば~ヤンキ―の兄ちゃんも~スイスイ~キャピキャピ娘も~おしりを振り振り~スイスイ~俺に人生~ロックンロール~言葉はいらない~スイスイスイ~スイスイスイ~スイスイスイ~♪ってオイラの唄「スイスイスイ♪」。スイスイと気楽に世の中渡りたいぜ♪
「スイスイと 流れるように 生きたいぜ♪」でも中々出来ないぜ!そうだろう!みんな! 



12月3日(木)♪朝飯たらふく~しっかり食べて~ 10時のおやつも~しっかり食べて~ ランチは女子会で~しっかり食べて~ その後のケーキの食べ放題で~しっかり食べる~ これ以上食べられない~って言っておきながら~ 夜はオイラの残り物~しっかり食べて~ 寝る前大福三個~しっかり食べる~ これが家のかみさんの~喜びの唄~♪って喜びの唄の替歌第三段「太るわけだぜ♪」。かみさん女子会の忘年会だぜ♪大盛り上がりだったってさ♪オイラは一人寂しくお茶だぜ♪梅干し一個でさ♪
「わびしくて 寂しい年の瀬 一人酒」かみさんには勝てません!そうだろう!みんな!



12月2日(水)♪ビールを飲んで~焼酎も呑んで~ 日本酒も呑んで~ワインも飲んで~ シャンペンウイスキー~ブランディーも呑んで~ これが酒飲みの~喜びの唄~♪って喜びの唄の替歌第二弾♪「楽しいね♪」。懲りないよね♪呑み過ぎたぜ♪明日は呑まないぜ♪って宣言してもさ朝目が覚めると、けろっとしてさ♪むかい酒♪って言ってさ♪また飲んじゃうんだよね♪困ったことに。
「呑むほどに 心朗らか 喜びの唄♪」飲めば極楽♪そうだろう!みんな!



12月1日(火)♪はれたる青空~漂う雲よ~ 小鳥は唄えり~林の森に~ 心は朗らか~喜び満ちて~ 見渡す我らの~喜びの唄~ 曇天の空~漂う雲よ~ 人々は叫べり~国会や街角で~ 心は暗くて~悲しみ満ちて~ お先真っ暗の~笑えない現実~♪ってオイラの唄?じゃないベートーベン喜びの唄の替え歌「悲しみの唄」。って師走だぜ♪今年も世の中騒がしかったぜ♪集団的自衛権!マイナンバーとかさ!
さあ♪今月も忙しくさせてもらいますぜ♪12月6日(日)はNHKラジオ日曜バラエティー13:30~15:30・寄席は19日上野広小路亭・浅草東洋館は25日27日・その他営業であちらこちらへ参ります♪のぼるちゃんの掛け声よろしくだぜ♪
「冷静に 振りかえよう 今年をさ♪」そうだろう!みんな!


2015’11月